具体的には以下の3点です。
1.デザインをもっとマシなものにすること(といっても「見やすさ」重視で、こだわり過ぎない。こだわると時間だけが過ぎていって、効率が悪くなる)
2.コンテンツを充実させること
3.広告の整理と、見やすい位置に広告を移動すること
その結果、多少ですが、アフィリエイト収入が増加しました。それと同時に起きたのが、「ブックマークの増加」「ユニークユーザーに対するページプレビューの増加」の2つです。
やはり上記の3点をすれば、読者の「滞在時間」が増加するようです。
つまり、見やすくなって、情報が充実してくれば、アクセス数、アフィリエイト収入共に増加するようです。当たり前といえば、当たり前の話なのですが、タグをいじったり、ランキングに走ったり、SEOなどの「テクニック」に走る前に、このような「基本」を忘れないことが成功の秘訣だと強く感じた今日この頃でした。
それにしても、デザインというのもは、本当にやっかいですよね。
こだわり出すと、止まりません。ロゴ一つ作るのに1時間くらいかかってしまいます。まさに「無駄」な時間を過ごしてしまうので、「これでプロ並みのホームページに」で紹介しているテンプレートを購入することも検討し始めました。
■月 140 万円稼ぐ「秘訣」
「無職」「文字入力しか出来ないパソコン知識0」だったのに、インターネットで稼ぐ「コツ」をつかんだら・・・
1.有名雑誌の「FLASH(光文社)」に2度も取材される!(参考:取材1、取材2)
2.セミナーのDVDが「TSUTAYA」でレンタル開始(参考:レンタル開始)
3.2冊の本を出版!そして本を出し続ける!


4.月収 140 万円(2006年1〜5月の平均)
・・・という感じになってしまいました。その「コツ」を無料メールマガジンで暴露。登録も解除も無料!
>無料メールマガジンの詳細