うちの嫁さんの親戚には、「その分野では」、有名な人がいます。
「ゲーム」「有名な人」と聞いて、「高橋名人」を思い出した人、今でも高橋名人を尊敬している人は、とりあえず、ブログランキングを読んでみてください(笑)
私は、このように「ある特定の分野だけで有名な人」を、勝手に「プチ有名人」と名付けているのですが・・・
現状では、サイトを運営したり、メルマガを発行したりしていると、「プチ有名人」になる機会が多いようです。
■例1
ネットのあるサイトに原稿を投稿したことがキッカケで有名になった小説家もいます(私は小説なんて全く読まないので、その人がどのくらい有名なのかわかりませんが、有名だそうです)。
参考記事:書籍化のキッカケの記事中で紹介しているリンクにある出版会社
■例2
以前にも書きましたが、熱帯魚の「フグ」好きが高じて、フグ専門のサイトを立ち上げていた人が、それをキッカケかどうかはわかりませんが、雑誌の執筆をしていました。サイトをキッカケに雑誌の執筆をしているという話はよく聞きます。実際、「ブログランキング」にも、サイトをキッカケに雑誌執筆している人が何人かいるようですね。
このように例を挙げればキリがないでしょう。まさに、ここ数年、ネット経由で、「プチ有名人出現ラッシュ」が起きています。まさに有名人になりたい人には、色々なチャンスが広がっているわけです。
■集中と分散
テレビでは、12チャンネルまでしかないので、出れる枠が決まっていて、有名人になれる人は限られています。でも、逆に一度有名人になれば、ものすごい有名になることが可能です。一方、ネットでは、ほぼ無限のチャンネルがあるので、有名人になれる人も多くなりますが、その代わりに、ものすごい有名になることは難しくなってしまいます。
といっても、プチ家出した小学生のことがブログをキッカケに全国のテレビで放映されてたように、ネットでものすごく有名になると、そのままテレビでも有名になることもあるかもしれません。テレビも人の力で動きますしね。そのうちブログをキッカケに有名になる芸能人なんて出てくるかもしれませんね〜
ネットにはお金儲け以外にもチャンスがあるんですね〜
私はお金儲けしか興味がありませんが(笑)、ネットには気が付かない色々なチャンスもあります。あとはそのチャンスを発見できるかどうかによりますが・・・
というわけ?で、とりあえず、ブログを運営しましょう!
参加しないと、そのようなチャンスも来ないわけですしね。
ちなみに、どうでもいいことですが、私の嫁さんの親戚は日産の人です。親戚に馴染んでいないので、一言、二言しか話したことがないのですが、常に車の話をしています。よほど車が好きなんでしょうね〜
■月 140 万円稼ぐ「秘訣」
「無職」「文字入力しか出来ないパソコン知識0」だったのに、インターネットで稼ぐ「コツ」をつかんだら・・・
1.有名雑誌の「FLASH(光文社)」に2度も取材される!(参考:取材1、取材2)
2.セミナーのDVDが「TSUTAYA」でレンタル開始(参考:レンタル開始)
3.2冊の本を出版!そして本を出し続ける!


4.月収 140 万円(2006年1〜5月の平均)
・・・という感じになってしまいました。その「コツ」を無料メールマガジンで暴露。登録も解除も無料!
>無料メールマガジンの詳細