ちなみに、私は情報商材売ったことはないので、想像ですから。
人気ブログランキング
■準備
1.大切なところを隠して、好奇心をそそるサイトにする
「××で誰でも月収100万円」という感じですね。「××」が知りたくなります。これで、つかみはOK。
2.真実味を帯びさせる1
まず、メルマガの「読者数」で、「あれだけ読者数がいれば本当のことだろう」と思わせます。
確かに読者数が多ければ儲かることもあるのですが・・・。メルマガにも汚い読者獲得方法があるんですよね。それは以下の「集客」にて。
3.真実味を帯びさせる2
読者の背中を一押しするために、購入者の声を載せればいいですよね。今も昔も常套手段です。
4.サポートをつける
最近、流行ってますよね。サポートが。
サポートがあると、気が緩むようです。でも、サポートしても収入が得られませんので、後回しになるでしょうね。そもそも売れているなら物理的にサポートできないんですけどね(笑)というより、情報商材を販売する人って、100〜200ページを書いて、莫大に儲けようと思っている人たちです。努力したくないのが、ミエミエの人たちにサポートを期待しても・・・。一部、しっかりサポートしてくれる人がいるそうですけどね。
人気ブログランキング
■集客
1.投資
まさに、この言葉に尽きます。徹底的にお金をかけて、宣伝するようです。実は私のところにも、有料商材からの広告オファーが来ます。広告費をかけて、それを回収すればいいわけですしね。よく1ヶ月で100万円稼いだとありますが、実際は、広告費に、かなりの額をかけているでしょうね。
2.メルマガ読者獲得方法
多分、多くの情報企業家は、「ちょっと汚い読者獲得方法」を使っているんでしょうね。
★)メルマガのネタはメルマガで流すことにしました。具体的な話はメルマガにて。メルマガは無料で登録・解除できます。
■販売手法
「グループを組む」
悪徳リフォーム会社と同じです。
買う人は、誰が何を言っても、何回でも買います。こういった「お得意様」をグループ間で回すのでしょう。具体的には、お互いのメールマガジンで、お互いの商材を紹介しあうのです。「××さんの有料商材って、素晴らしい!」なんて感じの記事風のメルマガで。
あとは、値上げ商法でしょうか。値上げをするということで、購買意欲を上げます。
■善悪の境目
以前からずっと書いていますが、私は有料商材の存在を否定しているわけではありません。むしろ、優良な情報があれば買いたいくらいです。でも、売る為に、スパムをしたり、カスカスの商材を売ったり、成果を偽ったりする、悪質な人が多いんですよね。困ったものです。
今、主流っぽい商材は「情報企業家になる為の方法」なので、その情報商材が売れるほど、その人のノウハウは、真実になっていって真実味が帯びてくるのですが、アフィリエイトで月間数百万円だとか、メルマガで月間数百万円だとか、ほとんどカス商材でしょうね。「メルマガを使った情報商材を売るノウハウ」であればいいんですけどね。
それにしても、情報商材を売っている人は、もったいないことをしていますよね。もっと儲ける方法はあるのですが、根本的に努力したくないのでしょうね。
■月 140 万円稼ぐ「秘訣」
「無職」「文字入力しか出来ないパソコン知識0」だったのに、インターネットで稼ぐ「コツ」をつかんだら・・・
1.有名雑誌の「FLASH(光文社)」に2度も取材される!(参考:取材1、取材2)
2.セミナーのDVDが「TSUTAYA」でレンタル開始(参考:レンタル開始)
3.2冊の本を出版!そして本を出し続ける!


4.月収 140 万円(2006年1〜5月の平均)
・・・という感じになってしまいました。その「コツ」を無料メールマガジンで暴露。登録も解除も無料!
>無料メールマガジンの詳細